- ▼ あなたはどれを選ぶ?価格帯別におすすめイヤホンをご紹介
- ▼ 3,000円以内のおすすめイヤホン
- ▼ 5,000円以内のおすすめイヤホン
- ▼ 10,000円以内のおすすめイヤホン
- ▼ 20,000円以内のおすすめイヤホン
- ▼ 20,000円以上のおすすめイヤホン
- ▼ さぁ新しい音の世界に旅立とう!
- ▼ 参照サイト一覧
あなたはどれを選ぶ?価格帯別におすすめイヤホンをご紹介

スマートフォンに音楽を入れて、既成品のイヤホンでその音楽を楽しんでいる方も多いのではないかと思います。でも、イヤホンを変えただけで、その音の世界が一気に変わります!
今回は、初心者の方も手を出しやすい3,000円以内のイヤホンから上級者も満足の価格帯のイヤホンまで、これまで多くのイヤホンを試してきた私が、価格帯別にこれがおすすめ!と思うイヤホンをご紹介していきたいと思います!
3,000円以内のおすすめイヤホン
初心者でも手の出しやすい3,000円以内のおすすめイヤホンをご紹介!イヤホン初心者は、まずはここからイヤホンの世界にエントリーしてみたらどうでしょう?
低価格イヤホンのド定番「PHILIPS SHE9710」
「マツコの知らない世界」でも取り上げられ一時爆発的に売れた SHE9710。価格からは想像できないヌケの良い音が売りです。同一価格帯で気持ちのいい音が聴きたいなら間違いなくコレ。
PHILIPS SHE9710
楽天市場でさがす※追記
後継モデルが発売になりました!
進化部分はデザイン。価格はほぼ変わらず、これまでなかったコードの長さを調節可能なケーブルキーパーが付属。
PHILIPS SHE9720
楽天市場でさがす自分の世界に浸るなら高い遮音性の「JVC HA-FX1X XXシリーズ」
このイヤホンの特徴は何と言ってもズンズンと響く重厚な低音!低価格とは思えないパワフルな音に圧倒されます。ヒップホップやダンス系が好みの人はより楽しめること間違いなし!遮音性にも優れ音漏れが少ないことも特徴。
JVC+HA-FX1X XXシリーズ
楽天市場でさがす5,000円以内のおすすめイヤホン
3,000円以内のイヤホンの機能にプラスして、ハイレゾ対応など高スペックなものも出始めている5,000円以内のイヤホンをご紹介します。
突如現れたコスパの化物「Auglamour R8」
突如現れたコスパの化物。イヤホンからケーブルが抜けやすいのが難点ですが、メタリックのボディにまとまりのある高音、中低音には脱帽です。
Auglamour R8
楽天市場でさがすこの価格帯で驚きのハイレゾ対応「ELECOM EHP-CH1000GD」
5,000円以下の価格ながら驚きのハイレゾ対応!再生周波数帯域も決して高級機に引けをとらず、まさにこれぞコスパ最高と言うべきイヤホン。伸びのある高音は必聴です。
EHP-CH1000GD
楽天市場でさがす10,000円以内のおすすめイヤホン
中級者が挑戦したい10,000円以内のおすすめイヤホンをご紹介します!この価格帯になると高級イヤホンメーカーのエントリーモデルも登場してきます。
同価格帯トップクラスの音質「ZERO AUDIO DUOZA ZH-DWX10」
機能の高さからコスパがよいと評判のZERO AUDIOのイヤホン。その中でもとりわけオススメなのがこれ!1万円を切る値段ながらハイレゾ対応。そして、同価格帯のイヤホンと比べ圧倒的に抜きん出た高音に驚愕すること間違い無し!
ZH-DWX10 DUOZA
楽天市場でさがす高価格イヤホンにも決して負けない遮音性能「SHURE SE112」
マイクでお馴染み SHURE のエントリーモデル。この1万円以下にも関わらず高価格イヤホンにも決して負けない遮音性能と、聴き疲れしにくいリスニング向けなチューニング。SHURE 製品にしては音場は広めです。
SHURE SE112
楽天市場でさがす20,000円以内のおすすめイヤホン
音に厳しい人も愛用する人が出てくる価格帯である10,000円台のおすすめイヤホンをご紹介します!
10,000円台最高峰スペック「RHA MA750」
まずステンレス削りだしのボディがかっこいい。楽器隊の音を忠実に表現しようとするチューニングになっており勝手な味付けがありません。打ち込み系の楽曲と特に相性が良いです。EDM などが好きな方におすすめのイヤホン。
RHA MA750
楽天市場でさがす20,000円以上のおすすめイヤホン
20,000円以上のイヤホンの中でも「至高の一品」と呼ばれているイヤホンをご紹介します!
完璧なバランスで構築されたサウンド「JH AUDIO Layla Ⅱ」
Astel & Kern とのコラボモデルで JH Audio 3姉妹の長女。なんとその価格「39万9980円(直販価格/税込)」!!12基ずつのドライバーを搭載し、完璧なバランスで構築されたサウンドはマツコ・デラックスにさえ「買います」と唸らせた至高の逸品。
Layla II
楽天市場でさがすさぁ新しい音の世界に旅立とう!

価格帯別にご紹介してきたおすすめイヤホンは、いかがでしたか?
既成品以外に初めてチャレンジしようと考えている方は、是非3,000円の価格帯からチャレンジしてみてください!
(Digmo編集部 イヤホンオタク)
その他Digmoおすすめイヤホン関連記事
参照サイト一覧
関連する記事
こんな記事も読まれています
関連トピック
トピックから記事を探す