- ▼ 大人の男にふさわしいメモ帳 使い心地と気品が漂う作り込みが魅力
- ▼ 大人のアイディアを記録する道具は使い込むことで真価を発揮する
大人の男にふさわしいメモ帳 使い心地と気品が漂う作り込みが魅力

大人の男が使うにふさわしい道具は周りから見ても、自分が使っても納得がいくものを選ぶ必要があります。自分のスタイルにこだわりを持つ大人の男が選ぶべき知的生産の道具メモ帳。使われ続けてきたブランドはそれに見合うだけの価値があります。
「KAKURA」 紙留めノートパッド
デザイナー石原ゆかり氏のオリジナルブランド『カクラ』。紙、土、革の自然の素材を活かした、使う人が自由に形を変えられる機能的な製品が特徴です。ノートパッドを凧糸と陶ビーズで留めたシンプルな作りで吊り下げて使うこともできます。
KAKURA
楽天市場でさがす「ロディア」 No.11
メモパッドが有名なフランスの文具メーカー『ロディア』。なかでも定番商品はNo.11、7.4×10.5cmのA7サイズのメモ帳です。ポケットに入るちょうどいいサイズと濡れても平気なビニール素材のカバーは持ち歩いてメモを取る人に最適なアイテムです。
RHODIA
楽天市場でさがす「MOLESKINE」 クラシックノートブック
『モレスキン』は著名な思想家や芸術家に愛されてきたというイタリアのノートブックブランドです。オイルクロスの表紙と糸綴じ製本のヘビーデューティーな作りで、栞のリボンとゴムバンド、マチ付きのポケットもついて機能的。使い勝手のいい5mm罫の方眼紙ノートです。
MOLESKINE
楽天市場でさがす「Celeb」 栃木レザー
1937年創業の日本の皮革工場の老舗『栃木レザー』の革を使用したブロックロディアNo.10(5.2×7.5cm)の革製カバーです。ヌバックの表面は手触りの心地よさとともに手によく馴染み、名前のとおりセレブな感覚を味あわせてくれる逸品です。
Celeb
楽天市場でさがす「luminio」 メモカバー
こちらも『栃木レザー』を使った、同じくブロックロディアNo.12(8.5×12cm)のノートカバーです。表面の滑らかなヌメ革仕様で、ペンホルダーが付いています。定番色のブラック、チョコレート、レッドブランの他、カーキやネイビーなどおしゃれな色を選べます。
luminio
楽天市場でさがす「伊東屋」 クロコ型押し
文具の老舗、銀座伊東屋のオリジナルブランド『ロメオ』はビジネスマン向け高級ブランド。ヘビーレタンの革にクロコの型を押した気品あふれるメモカバーです。クロコ型押しシリーズとして他に、名刺入れ、財布、ジョッターなどがあります。
伊東屋
楽天市場でさがす「filofax」 ノートカバー
システム手帳の代名詞、イギリス『ファイロファックス』のメモ帳です。カバーの素材は高級車のシートに使われていることで知られるナッパレザー。しなやかさと風合いが一味違います。ペンホルダーと内側にポケットが付いていて、黒のシンプルな作りは大人の持ち物としての風格が漂います。
filofax
楽天市場でさがす「NAGASAWA」 besideシリーズ
神戸インク物語という美しい色の万年筆のインクを販売している神戸の文具専門店『ナガサワ』。その色をメモのカバーに取り入れたオリジナル商品です。おしゃれな街神戸の雰囲気が感じられるカラフルな革カバーは女性へのプレゼントにも喜ばれそう。
NAGASAWA
楽天市場でさがす「GLOBE TROTTER」POCKET JOTTER
19世紀から世界のセレブが愛用してきたイギリスのトラベルケースブランド、『グローブ トロッター』のメモ帳です。上質なウインザーグレインレザーの素材にしっかりした作りはまさに高級品の使い心地。
GLOBE TROTTER
楽天市場でさがす『IL BISONTE(イルビゾンテ)』
伝統の革製品ブランド、イタリアの『イルビゾンテ』。落ち着いた大人にこそ似合うオーセンティックなデザインで、ペンホルダーと一体となった細みのストラップが洒落ています。使い込むほどにその風合いが増していく革の表情は所有する喜びを満たしてくれます。
IL BISONTE
楽天市場でさがす大人のアイディアを記録する道具は使い込むことで真価を発揮する

メモパッドに焦点をあてたご紹介でしたが、ひらめいた時を記録したものが後々の財産となることは、その道具にこだわって使い続けた先人たちが証明しています。あなたが持つにふさわしい大人の道具を選んでみてはいかがでしょうか。
参考サイト
▼開く関連する記事
こんな記事も読まれています
関連トピック
トピックから記事を探す